2012'09.30 (Sun) 02:23
もうね、面接のためにめっちゃ短くしたよ。
まさに覚悟の構え!
別に統率は上がらないけどなw
その代わり、特技気合を付加したぜww
7月に切った時点で10cmは短くしたんですけどね~。
さらに、10cmぐらい切ったかと。
耳が出るの何年ぶりだろう・・・っていうレベル。
最後に動画あげる流れでいうと長野息子ぐらいになってる(滝汗。
もうポニテやツインテはおろか、横の髪をミニ三つ編みすることもできないよ・・・。
担当のお姉さんにも「凄い短くなったね・・・w」って言われたし、
店長さんにも「うお、凄いすっきり!」って驚かれたw
鏡見るたびに一瞬誰かと思うぜww
・・・俺はもうイケメンじゃなくなったのかな・・・?www
とりあえず、去年のオフ会の時とは全然違うので、みんな会ってもわからないんじゃないかなw
それからそれから。
金曜は自衛官候補生の試験でした~。
朝5時に起きたぜ!
いつもは風呂入るぐらいの時間なのになww(寝る前の状態)
あ、この日は面接があるのでスーツで行きました。
服装は機能性重視の俺としては、スーツはほんと嫌いだ・・・。
この日の試験は大津駐屯地であったので、俺は送迎バスを利用しました。
大津京駅の近くで自衛官の人に挨拶&乗せてもらう。
この時7時50分ぐらいだったので、登校中の学生多かったですね~。
ちょっと寒くなってきたし、女子はカーディガンとか着てるかな~と思ってたんですが、圧倒的にカッターの方が多くて目の保養にな(ウワナニヲス。
やっぱり女子中学生はしこウワニヲス。
・・・・・・。
さて、真面目に本題を話そうかww
駐屯所に着いて試験会場へ。
・・・行ったら、近所の友達も受験してたwww
家もすぐ近くで同級生なので昔はよく遊んでたんですけどね~。
去年の同窓会で会ったのが、一番最近になるかな。
まあ、彼はFPSゲーム好きだし、自衛隊とか軍隊とかに興味持ってるのは知ってたので「あ~、やっぱ受けたんだ」ぐらいの印象でした。
逆にむこうはめっちゃ驚いてたけどねww
そりゃ、そうだ。俺が自衛隊を受けるなど誰が予想できただろうw
今まで俺が出会った人たち全員に聞いても、全員が驚くと予想。
で、まあ、試験開始までまだあったので一度トイレに行っておく。
試験の説明が始まる。
試験官「(告知通り)まずは身体検査からとなります」
試験官「まずは尿検査からとなりますので――」
ちょっと待てwww
そういうことは事前に言っておいてくれよ(汗。
てか、俺以外にもちょいちょいトイレ行ってたよな・・・。
案の定、ほとんど出なかった・・・問題なかったみたいだけど。
そのあと、肺活量、色彩?、血圧測定。
で、肺活量測定初めてだったんですが。
1回目
0.73リットル
「!?」
自衛官「あ~、失敗したみたいだね、もう1回やろうか」
2回目
2.25リットルぐらい
(マジか!?合格基準3リットル(3000CC)だったろ・・・)
自衛官「空気が抜けちゃったかな・・・。しっかりつけて、あと勢いよくね」
3回目
3.60リットル
自衛官「はい、オーケーです」
良かった・・・本当に良かった・・・。
で、場所移って、その他の身体検査。
血液検査あったんですが、久しぶりに注射器を打たれたぜw
別に痛くなかったけど。
あと、これは1発で終わったしね。
血管が見つかりにくい人は3回ぐらいやられてた(汗。
で、当初より一番懸念してた視力検査だが――。
眼鏡の視力はあってないので、普段通りコンタクト。
まあ、さすがに矯正視力は問題ないとして。
コンタクト外して、裸眼検査。
(やべぇ、全然見えねぇ・・・わかってたけど)
自衛官「では、これから表示しますので、どこが空いてるか言ってください」
いわゆるCのやつね(眼科の検診より距離遠くて難しかった)。
・・・・・・。
・・・・・・。
(もしかして、もう表示されてる?)
俺「・・・すいません、わからないです」
自衛官「あ、まだ表示されてないですよw」
\(^o^)/www
表示されてるかどうかがわからない俺が、そのあと答えられるはずもなく・・・。
(ちなみに、表示された時「出ましたよ」と言ってもらったww)
本当に一番でかいやつが見えないからね~。
両目ならなんとか見えたけど。
視力が0.1未満の人は屈折度検査で判定します。
というわけで、初めてやった屈折度検査。
なんかいくつもレンズがついたものを渡されて、それで順番に見ていく(この時のCは1.0用ぐらいの大きさ)。
で、自分が一番よく見えるところで、どこが空いてるかを言う。
俺は10.0(上から2番目だった。上と下どっちがよりひどいのかはわからない)のところが一番よく見えたので、そこで見る。
でも、視力検査あるあるが発動して・・・。
(これは右だな――あれ、左?いや、下に見えたきた!?)
俺「えっと、み・・・ちょ、ちょっと待ってくださいね!」
(落ち着け、俺。落ち着いてよく見るんだ!)
俺「えっと、左・・・ひ、した、ひ・・・ひだ・・・」
こんな感じでかなり怪しい言い方もしてたけど、3個ずつやって、一応オッケー出ましたww
担当の方は女性自衛官で、前の人とかがやるのを見てたら凄く淡々とした声でちょっと怖いイメージだったんですが、俺の屈折度検査の時に凄く粘り強く協力してくれて助かりました。
まあ、別に怖い人じゃなかったんだと思うけど。
で、だ。
一応視力検査は無事通過したものの、もともと他の検査に比べて時間かかる検査だったんですよね。
なので、最初の時点で待ちが少し団子状態になってて。
そこに俺である。
団子状態はみるみる加速(滝汗。
しかも、俺の番号かなり早かったんで、後ろの方が圧倒的に多いわけで。
後続の人たちには、ほんと申し訳なかった・・・orz
そのあとはスムーズに。
ただ、最後の総合判定ってのが、医官が来てなかったのかな?待ち時間がかなり長くて、その間は雑談してた。
友達のTくんとTくんの前の人(高校生)、俺の後ろの人(大学生)と俺の4人でいろいろ喋ってた。
みんな一般曹も受けてたね。
今年の曹は海の採用人数が多いのでTくんと大学生の子は海受けたって言ってた。
俺と高校生の子は陸。
で、俺は40取れてないかもやばいって思ってたんだが、3人の聞いてたら「俺らはたぶん30もいってねーよ!」とのこと。
そ、そうなのか・・・俺は多くの人が40ぐらい取るものなんだと(汗。
広報官の方が「40あると安心なんだけどな~」って言ってたのは、俺が高得点取れそうだったからなのかな・・・。
とりあえず、大学生の子に「くそっ、このイケメンが・・・!」って言われたww
・・・ん、ということは、俺はまだイケメンに見えている・・・?
そう言えば、雑談してる時に視力検査やってくれた自衛官さんが通りがかって、フレンドリーに話してくれた。
やっぱり怖い人じゃなかったやw
「普通の人より筋肉あるよ~」って腕見せてくれたんですが、筋肉凄かった。
高校生の子が触らせてもらって「うわ、硬!俺より硬い・・・」って言ってた。
やっぱ自衛隊凄いな・・・!
結局、身体検査は一部の人しか午前中に全部が終わらなかった。
俺、番号かなり早くてよかった・・・。
昼食終わった後は、身体検査が終わった人から面接。
試験会場は3つあったんですが、単純に1、2、3、1、2・・・って割り振りで、俺は3の会場だった。
そしたら、凄い優しく話しかけてくれる面接官(2人)で話しやすかった♪
俺の回答が良かったかどうかは別として、なw
あんまり詳しいことは書かないけど、
最初に「昨日眠れた?」とか「身体検査はどうだった?」とか「昼食は食べた?」「緊張してるかな?」とか、
そういうことを最初に聞いてくれて、
「リラックスしてね。それじゃ、そろそろ面接に入ろうかな」って切りだし方だった。
Tくんや大学生の子は1の会場だったんですが、凄く淡々としてたらしくて。
すぐ面接本題に入ったらしいし。
なんかものすごい温度差だな・・・。
正直、3で良かったよ・・・・・・。
広報官の方に「よくある質問」は教えてもらってるんですが、特にイレギュラーはなかったかな。
そういや、「なぜ陸上を志望しましたか?」の問いに、
俺「陸地で活動したかったので」
って答えたら、お二方ともちょっと笑ってたw
他にも「射撃訓練に興味があったので」とは答えたけどね。
面接終わったら次の人来てて、案内してくれた方が「一人で帰れるかな?」って聞いてきたので「はい、大丈夫です」と俺。
そ・し・て、
普通に道を間違えた\(^o^)/
めっちゃ近い距離だったのに、わざわざぐるっと遠回りしたよ・・・w
いや、行きの時に案内してくれた自衛官さん(女性)が話しかけてきたから、話す方に集中しちゃって。
俺の記憶違いでなければ、曹試験の時に受け付けやってくれた方で「髪切ったんですね、面接対策ですか?」と聞かれた。
しかし、方向音痴でもないのに道間違えるとか、俺はアホなんじゃないかとorz
いや、アホなんだろうね。
面接終わった後は、筆記系の試験が始まるまで(みんなの面接が終わるまで)休憩時間。
寝てようが、勉強してようが、自販機行こうが自由。
そうそう駐屯地の自販機安かった。
缶コーヒーが90円で500ペットが110~120円。
で、大学生の子と自販機行ったら見たことないスポドリが!
試しに買ってみたら(財布置いてきてたので貸してもらった)、結構飲みやすい味だった。
で、戻ってからお金返そうとしたら、100円玉がないっていう(爆)
500円玉はあったんだが、その子もTくんも両替するほど100円なくて・・・。
結局、10円だけ渡して100円はおごってもらうことに(おぃ)
「まあ、ここで会ったのも何かの縁ってことでw」って言ってくれたけど、ほんとサーセン・・・orz
あと、曹試験の結果がもう出てる&ネットで見れるってので、見ることに。
朝の時点では「落ちてたらショックだし、全部終わってからの方がいいって」って言ったんですけどね、俺は。
ただ、受験番号がなんとなくしか覚えてなくてw
たしか、これだったっていうのを言ったら「その番号あるわ」と。
まあ、それなりに自信はあったし、めちゃくちゃ点悪くない限りは落とされない気がするから、良かったよかったぐらいの感じだったww
で、自由時間はほとんど勉強することなく、適正検査が始まるwww
いや、もう全員ほとんどやってなかったよw
正直、みんな疲れてる感じだった。
そこへ筆記試験である。
適正検査→筆記試験→作文の3連コンボ。
作文の時とか「もう帰りたい」度がマックスだった・・・。
作文はまあ一応書けたかな?
とりあえず、筆記試験は良い感じだったので問題ないかと。
国語の最初3問がよくわからないの出てちょっと焦ったけど、そのあとはわかる問題だったし、
数学は全部解けたし、
社会も思った以上に答えがわかる問題が出て助かった。
そういや、ダビデや最後の晩餐の作者ってミケランジェロであってる?
最後の晩餐で「?」と思ったんだが、ダビデ像はミケランジェロだったよな~と思って、そうマークしたんだが。
Tくんや大学生が「俺らはダヴィンチにした・・・けど、ミケランジェロっぽいな」とは言ってたけども。
てゆーか、最後の晩餐だったかな?ちょっと記憶が曖昧だ。
で、無事試験が終了し、送迎バスへ。
帰りはTくんも一緒だった。
あと、帰りに広報官の方に電話したら、やっぱり曹の1次試験は無事合格だった♪
ただ、点数がわからないからな・・・。
次の面接で合格発表出ても、点数低いと採用されない可能性があるからなぁ。
合格者数>採用数で、総合結果が良かった人から「入隊するかの意向調査」がきて、採用数に達した時点で終了。
なので、合格通知きても2月いっぱいぐらいまで待たされた挙句、採用されないなんてこともあるらしい。
ガクブル・・・。
って、あれ。この話、前もしたっけか?
ちなみに、Tくんや大学生の子も1次受かってた、良かったよかった☆
・・・長くなってすいませんね~、ここからはゲームのこととか。
前紹介したログレスは今もちょいちょいやってます。
まあ、PC壊れてる間はできてないし、新PCになってからはプレイ時間とか頻度を減らしてるけど。
壊れる前にクラン入ったんですが、復帰したらメンバーがめっちゃ強くなってたw
特にマスターは微課金したとのことで、マジ強くなってるww
「強くなって待ってましたw」って言われたけど、もう追いつけねぇ・・・。
装備は課金すればいけるけど、レベルがなぁ・・・。
ちなみに、壊れる前後で1回ずつ微課金してる。
まあ、お楽しみくじっていう主にアバター衣装が当たるやつに使ってるんで、あんまガチ装備にはなってないんですがw
それでも当たったアバター衣装の潜在能力が結構当たりだったんで、そういう意味では強化できたね。
まあ、欲しい衣装は当たらなかったけどな!ww
シンプルなRPGゲームだけど、その分結構面白いです♪
強くなってくると特に、ね。
来週の木曜メンテで1周年イベントやるらしいから、興味あれば今始めとくと良い・・・かもしれない。
ただ、2chでは「末期だ末期だ」と騒がれてるから、もし本当に近々サービスが終了したとしても、俺は責任取らないぜww
今週のメンテで「UR神器シリーズ」とか出たから、末期説の声が大きくなってる。
まあ、どうせガチャ絞ってるから神器とかまず出ないし、数ヵ月後には「神器を超える武器」が登場するだろうから、まだ大丈夫だと思うけどね~。
現状でも武器防具ガチャから10Rとか15Rばっかみたいだしw
お得な6個セット(装備課金するならこれが基本)買っても、UR自体が全然出ないみたいだしね。
ちなみに、レア武具はゲーム内通貨貯めれば市場に出品されてるやつを買えるので、無課金でもレア武具は入手できるよ。
三国志大戦の話。
EX孫策はまだ買ってないよw
田舎だしな、すぐ売り切れはないはず・・・曹操は残ってたし。
お金ないから劉備はスルーの方向で。
戦国の話。
特にないかな。
とりあえず動画貼って終わります。
vs泰山は「俺なら泰山はこう攻める!」ができたので「泰山うぜ~、クソゲー」って思ってる方は見てみるといいかも。
vs合従は突撃や細かい動きがしっかりできた試合かなと思います。
動画。
[広告 ] VPS
vs泰山
開幕は良い流れで攻めれたと思います。
水原あんまり突撃できてないけどw
中盤過ぎの泰山マウントも被害を最小限に抑えられたかなと思います。
ポイントは鬼小島を攻城に向かわせたところかな。
完全に相手の流れにならなかったのが大きいかと。
結構ギリギリな試合ですが、個人的にvs泰山はこう攻める!が出来たと思います。
[広告 ] VPS
vs合従
知り合いによると最近、相良が流行ってるらしいですね。
まあ、こっちのデッキは基本的に他家単キラーなとこあるんで、相性は良い方だと思います。
開幕はかなり良い流れに出来たかなと。
全体的に水原の突撃が決まったのも良かったです☆
前にコメしたカードの発送はなんとか済ませましたんで、よろしくですー。
ありがとうございます!!
ただ、ジョブチェンジに関して問題が浮上してきて・・・(滝汗。
カードありがとうございました~☆
コメントを投稿する