2015'01.19 (Mon) 04:11
この勝利、すべてを真理姫ちゃんに捧げよう・・・!
真理姫「わ~い♪」
董白「へえ・・・・・」
ブレイズ「!」
董白「・・・・・・」
ブレイズ「・・・・・・」
スタタタ――ヒュン、ザシュッ
ブレイズ「・・・・・・」
董白「へんじはない、ただのしかばねのようだ」
完
ではなくっ。
やっぱり20連勝は嬉しいですね~♪
まあ、その次の試合で調律一番槍にぼこられて終わったけどな!w
やっぱり調律一番槍はめちゃくちゃ相性悪いなぁ。
調律陣撃って引きこもられたら、ほぼ詰みだし。
相手がローテ防衛してるときに忠勝落とせれば希望はあるけど、武力高いから麻痺矢サーチしてても逃げられるし・・・。
さてさて。
先週に女子流が広島で久々にライブしたって記事読んでて、俺は全然行けてないなぁって思ったわけですよ。
あ、広島に行けてないって話ね。
年始にはおばあちゃんに電話でおめでとうとは言ってるんですが、もう何年も会えてないなぁと。
行く気はあるんだが、如何せんタイミングが。
日帰りはしんどいし、1泊以上するとなると一気に荷物が多くなる子なんで、俺・・・。
でもねっ。
母親or両親がときどき様子見に帰ってるので、もみじまんじゅうは定期的に食べれてますw
特に好きなのが紅芋やりんごジャム、ブルーベリージャムのもみじ饅頭です♪
チョコや抹茶もわりと好きですが、フルーツ系が好きなの多いかなぁ。
ちなみに、紅芋とジャム系のは同じ店ではそろいません。
有名なので山田屋とにしき堂があって、山田屋は一番元祖なんだったかな?で和がベースなんですよね。
で、にしき堂は元が洋菓子店らしくてもみじ饅頭は途中参戦だったらしい。
てなことを以前母親に聞きました。
まあここまで書いたらわかると思いますが、紅芋は山田屋でジャム系はにしき堂しか置いてないはずです。
俺もめっちゃ詳しいわけではないので、間違ってたらすまぬ。
あ、あと、桐葉菓(とうようか)っていう和菓子がもみじ饅頭ではないけど、もちもちした生地で美味しいです♪
これは山田屋のお菓子だったはず。
ちょっと長くなったけど、もみじ饅頭美味しいよ!っていう話にもっていきたかったんだ、うんw
一番書きたかったのそこかよ!っていう突っ込みは全力でスルーします(キリッ。
ではでは、そのほかの近況報告やらを。
・ライブチケット買ったよ!
3月に滋賀の野洲で開催されるアイドルコレクションのチケット購入しました~♪
久しぶりに女子流のライブ見れるねっ☆
まあ、去年と同じ主催のやつなので、女子流以外にもいろいろ来るんですが。
しかし、最近全然音楽聞いてない・・・。
女子流の曲を聴いてないんじゃなくて、音楽全般を聞いてないw
アイカツは・・・まあゲームだしなぁ。
見たアニメのOPEDぐらいですねぇ、冗談抜きで。
無意識に頭の中で音楽流れてることってあると思うんですが、今の俺はアイカツの曲ばかりですww
・戦国の巫女くじで城塞レアチケット×2が出た!
日付変わる前なんで、日曜の分なんですけど、初めて出たよ♪
火曜が生祭でレアチケ確定だから、月曜の分は引かないでおくか。
次のプレイのときウハウハですねw
あ、俺はプレイ頻度が少ないので毎日は引いてないです。
1週間以内に確実にプレイしないな~ってときに引いて、城塞レアとか出たら泣けるしな・・・。
・神羅チョコ
天地3弾の話ですが、ほぼコンプできました♪
厳密にはリュウガの通常verとメビウスの箔押しverが引けなかったんですが、それぞれ逆は出てるのでカードの絵柄?的にはコンプしてます。
メリルとモルテの通常、アナザーは両方出てるので、SRは完全コンプですね。


全部を1枚ずつ並べてみたw
まあしっかり1枚ずつ見てみたいって方は「パル工房」ってサイト行って見れば全カード閲覧できますよ。
個人(複数人?)サイトみたいですが、あまりの貢献っぷりに感動するw
4弾のカードもまだ入手不可能なウエハーポイントの2枚以外、すでに全部掲載してくれてるし。
そうそう、3弾の30ポイントコースのカード「光帝テラス」はこないだの記事の次の日ぐらいに届いたw
2カ月弱で届いた感じかな。


こんな台紙で梱包されてました。
テラスちゃんもなかなか可愛い♪
年齢?きっと聞いてはいけないw
というか、転生して神に昇格してるから年齢という概念はないかもしれない。
・1月13日
この日は京都へコンタクト買いに行きました。
眼科で検診&購入終わった後はちょっとヨドバシ覗いてから七条キングへ。
荷物増える前に戦国大戦プレイしとこうかな~と。
で、群雄伝プレイしてたら疾風さんに声かけられました。
こっちから声かけることのほうが多いのでちょっと新鮮・・・かも?w
まあ、俺が京都に来ることめったになくなっちゃったので、お久でした♪
で、全国大会のこと思い出して聞いてみたら、やっぱり漣之&瑠迂怒主君は疾風さんだった!
大会のデッキは天下人だった気がするけど、この日は浅井朝倉で超越者若鷹使ってました。
宴のSRくす手に入れたから使ってみたらしいですけど、SRくすじゃなくていいかなって言ってたw
SRくすそのものは悪くないみたいだったけど、このデッキには必要なかったっぽい。
そういえば、さっきゆゆ亭ブログ見てたら虎さんがvs疾風さんの動画あげてたので見てみた。
当然のことながら両方すごく上手いし見ごたえあるので、興味ある方はぜひぜひ。
https://www.youtube.com/watch?v=Mbp-Bbe1v5g&feature=youtu.be
動画のリンクはっつけてみたけど、ゆゆ亭ブログで虎さんのコメント読んでから見たほうがより勉強になると思いまする。
それで、俺も全国1セットやって○×○でした。
初戦は鉄盛り長宗我部で初めてマッチしたけど、ばーうp直後でちょっと弱体化してたのもあってか勝てました♪
で、負けは最初に書いたとおりですw
3戦目は毘天ワラで清水でしっかりサーチできたので、安定して勝てました。
ワントップ超絶騎馬は清水サーチができるか(させてもらえるか)で勝負決まるので。
それでも毘天や天龍(≒謙信)は乱戦力も強いんで注意が必要ですけど。
そのあと疾風さんと少し話してたら、統率1~2と3は大きく違うって言われた。
俺が鬼玄蕃スペック良いって言ったからなんだけどねw
たしかによく押されてるけどな、うちの鬼玄蕃。
疾風さん的には統率3あるとひとまず安心って感じらしい。
今のところ勝ててるからデッキ変更はしないけど、行き詰ったらそのあたりもよく考えてみたほうがよさそうですね。
ちなみに、その時ちょうど引いてたR渡辺を例に出して説明されたんですけど、「なるほど、でも渡辺は持ってないんですよね~」って言ったらR渡辺くださいましたw
なんでかゆーゆー亭の値段高いし、自分では引かないしで持ってなかったんですよね。
たしかにスペック良いなと思うし、欲しかったので良かったです♪
引き・・・SR長尾為景。
手元になくなってから引いてなかったので良かった。
そのあとはヨドバシに行って、神羅チョコの天地4弾を2箱とデッキケース2つ買いました。
荷物多くなるってのはこういうことw
4弾、12日が発売日だったので。
あと、ガチャポンコーナーにアイカツのスイングマスコット?だったかながあって、回してみました。
結構出来が良いやつなのでスミレちゃんとか欲しいな~と思ってたのでちょうどよかった。
で、3回回してみたら
ジュリ、スミレ、スミレで俺、大勝利☆
とまあ、ここで終わっとけばいいものを、
「これはまだいける!あかりちゃんとかいちごちゃんとか引ける気がする!」
で、もう3回回してみたら
ひなき、ひなき、ひなきorz
調子乗った結果、一番いらない娘を3つ引きました・・・。
董白「ざまぁww」
ブレイズ「ひどい・・・」
まあ、それでもスミレちゃん2個でたからかなり良いほうなんだけどね。
相変わらず地元の放送は遅れてるのであれですが、今スミレちゃんが一番好きかもぐらい好きなんで。
アイカツで遊ぶときもスミレちゃん使うこと多いです、最近。
めっちゃ可愛いよ♪
そういえば、ガチャで途中1回別のガチャのが出てきて、めちゃくちゃ焦った。
すぐに近くにいたガチャ係?の人に言ったら「あ、たしかに違いますね」って言って、渡したガチャを正しいところに、そして200円を返金してくれました。
「嘘つけ」とか疑われることもなく、めっちゃスムーズに対応してくれたので、おそらく初めてじゃないんだと思われw
まあ、人の手で補充とかしてるはずだから、あれだけ数多いとうっかり入れ間違えることはあるんでしょう。
用事も済んだのであとは寄り道せずに帰宅。
・1月16日
朝は仕事あったので、昼過ぎにサークルK行ってきました。
あ、13日も仕事終わって仮眠してからだったんで、京都行ったの夜になりかけでしたけどねw
で、サークルKで神羅チョコ15個買って、モルテの限定CR仕様のカードを3枚ゲット。
本当は1箱フルで買うつもりだったんですけど、あった2箱が両方とも5袋ずつ買われててorz
仕方なく(前から左2個、右3個買われたっぽい方)を買いました。
ただ、前から順番に食べてみたらすぐにCR2枚出たんで、配列的にもう2枚は最後らへんに来るはずだから、CRは引かれてないっぽい♪
15袋でCR4枚全引き出来るなら、結果的にはラッキーかも☆
ただ、まあ、ヨドバシのと合わせても55袋で30ポイントコース×2枚に5ポイント足りないんで、来月にでもまた買わないとなぁ。
バラで5個買ってもいいけど、もういっそアマゾンあたりで1箱買って、15コースも1枚送ろうかな。
アマゾン、なんか今回は予約に購入制限+支払い方にも制限ついてたからやめたけど、再入荷後なら普通にコンビニ支払いできるだろうし。
今回はお祭り弾で楽しいからめっちゃ買ってるけど、まあ4月からのは1箱+サークルKのちょっとぐらいにしとくつもり。
そのあとはイオンモール寄ってアイカツ。
22日から新弾なんでPR集めねばっていう。
で、結構やってというかカード買って、PR1枚、R2枚、CP1枚、MPR3枚でした。
引きは若干良いぐらいなんだが、PRが1枚しか出ない上に被ったorz
で、撤退。
昼寝してないから眠くなってたしね。
・1月17日
夜にケイキャット草津行きました。
で、残り2枚のPRはトレードしてもらいました。
あと、マスコットのダブったひなきちゃん2つはそれぞれ違う人にあげました。
そして、よくカードもらったりトレードしてもらってる方からはパール塗装verのいちごちゃんをもらいました(あれ。
その時話聞いて&今日調べて知ったんですが、そのマスコット、セブイレとかでパール塗装verを販売してたらしい(ブラインドボックス仕様)。
近くのセブイレ、どこも置いてなかった気がするけどなぁw
レッスン大会参加して、PRそろったのでウィンタークラウンの限定オーディションクリアして、それから戦国やりました。
大戦国の知勇一転大会参加したら、想像以上につまんなくて久々に400円無駄にした気がしたわ。
冗談抜きで初心の章掘るよりつまんなかった。
とりあえず、SR如水持ってないだけで不利つくとか、さすがにおかしい。
あとは群雄伝でイベント埋めしたり、宴の実カードで遊んだり。
結局、R島津忠ナオは3枚買いました。
やっぱり裸のほうが使いやすいしね。
1枚がダメになったらゆゆ亭の極ローダー使うかもだけど、メインデッキで使うでもない限りは大丈夫でしょうw
引き・・・R京極高次、R長尾景虎、SR直江兼継。
新SR直江持ってなかったのでよかった♪
長くなりましたが、最後に動画。
【More】
今回は2つ。vs新輝元厳島(弓単)
ガン守りしながら制圧で大筒ぽんぽん撃つだけのクソデッキですね・・・。
矢雨といい、弓盛りの人は何が楽しいのかわからん。
さて、開幕は攻城とれて柵壊せたのはよかったです。
ただ、元就に壁2発殴られたのであまりゲージ差はつけられませんでしたね。
そのあとは武士の最期で特攻したりして、相手の筒発射を可能な限り妨害できたので良い流れだったと思います。
終盤にカウンターきましたが、再起使ってしっかり防衛できたかなと。
しかし、相手の焙烙1枚だけなのにすごく痛い・・・。
vs天賦采配
鉄盛り長宗我部ですね。
下方修正くらってちょっと弱くなったところだったので、ラッキーでしたかね。
と言っても、全盛期のとき1度も当たってないので強さをわかってないんですが(汗。
開幕から良い流れで攻められたと思います。
まあ相手が民兵のぶん、素武力では勝っているのでここで押せないと、ね。
終盤まで常に高いラインを維持できたので非常に良かったです。
最後は1コスを射撃の的にしながら、主力を生存ローテさせられたので上手くいなせたかなと。
ちょうど士気4貯まって疾風迅雷使えたのも大きかったですね♪